コストコは倉庫型スーパーマーケットで、安くて高品質な商品が豊富に取り揃えてあります。
パーティーや友人同士でシェアをするのでも良いですが、肉類や野菜などの必需品類のみ購入して食費を節約する主婦も多いですね。
コストコにはどうやって入るの?会員登録の方法は?と気になるところです。
会員登録の方法や年会費について紹介していきます!
Sponsored Link
コストコ会員登録の前に
コストコ会員になるための条件は
18歳未満で一人で入店したい!という方もいると思いますが、現状は会員の方との入店のみとなっています。
2種類の会員とそれぞれの年会費
会員には個人会員と法人会員、2種類の登録方法があります。
★個人会員(ゴールドスターメンバー)
年会費 | 4,400円(税別) |
条件 | 18歳以上 家庭用の商品を購入する等、一般の方が対象 |
家族カード | 1枚 ※18歳以上で同一世帯の家族のみ |
★法人会員(ビジネススターメンバー)
年会費 | 3,850円(税別) |
条件 | 18歳以上 飲食店等の会社経営者、個人事業主の方が対象 |
家族カード | 1枚 ※18歳以上で同一世帯の家族のみ |
法人追加カード | 最大6枚(3,500円/枚) |
コストコ会員になるための入会手順
入会方法その1
直接、店舗に行き申込書を書いて会員カードを取得する方法です。
➀外には必ず店員さんが立っているので入会したいと伝えます。
➁メンバーシップカウンターへ案内されます。
カウンターで申込書を渡されるので氏名・住所など必要事項を記入します。
➂本人確認書類の提示をします。
(運転免許証・保険証・パスポートなど氏名と住所が確認できるもの)
法人の方は本人確認書類+事業主であることが証明できる書類を提示します。
(事業主が証明できる書類:屋号・営業許可書・役職が明記されている名刺・登記簿など)
➃最後に会員カード用の証明写真を撮影します。
(今後は入り口で証明写真側を見せてから入店できるようになります。)
➄即時カードが発行されるので、受け取ったら入会手続き完了です!
カードを発行する際は、平日など来店人数が少なそうな昼過ぎや夜の時間帯がおすすめです。
午前中はカード発行だけの行列ができることがあります。
疲れ切って、買い物を楽しめなかった!なんてことも・・・!
土日祝日は一日中混みあっている事も多いので、来店での新規発行は覚悟が必要です。
入会方法その2
WEBサイトで申込手続きをしてから店舗でカードを取得する方法です。
➀コストコ公式サイトのTOPから申込手続きをします。
(登録後、申込番号が表示されるのでメモしておきましょう)
➁申込完了後、店舗に行き店員さんにカードの受け取りをしたいと伝えます。
➂メンバーシップカウンターで申込番号を渡します。
➃本人確認書類の提示をします。
(運転免許証・保険証・パスポートなど氏名と住所が確認できるもの)
➄最後に会員カード用の証明写真を撮影します。
(今後は入り口で証明写真側を見せてから入店できるようになります。)
➅即時カードが発行されるので、受け取ったら入会手続き完了です!

WEBサイトで会員情報の登録のみ可能です。カードの受け取りは店舗のみになります。
Sponsored Link
カード1枚で入店できる対象は?
2020年4月10日より会員カード1枚に対して、家族1名と18歳未満のお子様のみ同伴可能となりました。
コストコ会員だけの入会特典
特典その1 商品の返品保証
特典その2 年会費の保証

気になる方は思い切ってトライしてみるといいですね!