こんにちは!
広島県竹原市の観光スポットといえば大久野島(うさぎ島)!!
船に乗ってちゃちゃっと現実逃避しにいきたーーい!!
でも・・・

広島県観光で検索して大久野島が出てくるけど結構田舎っぽいし楽しめるのかな…
結論、一日中楽しめます。
✅本記事の内容
- うさぎとのふれあいは至近距離
- 島を一周できる!サイクリングで島探検
- 1泊2日で心も体もリフレッシュできる
大久野島は家族で行ってもよし!カップルで行ってもよし!の万能スポットとなっています。桟橋からは基本、徒歩か無料送迎バスしかありません。動きやすい服装で行くのがおすすめです。
うさぎとのふれあいは至近距離
フェリーから降りると広場があり、そこにうさぎはほとんどいません。船着場から山の方に歩いていき、木の下や植木の中などに隠れています。

もっとウサギたちと遊びたいけど、いい場所あるのかな?
人懐っこいうさぎ達がいる場所があります。
それは
休暇村 大久野島(宿泊施設)前の芝生広場です。
芝生広場にいるうさぎ達は人馴れしているのでエサを持っている!と察知すると群がってきます。
知っているかとは思いますが、島のうさぎは全て野生です。
ひざの上に泥だらけのカワイイ手を乗せてエサをねだって来るので、汚れていい服で行くか着替えを持っていくかした方が無難です。

うさぎ達を抱っこしたり追いかけ回したりしないでね!
ちなみに、山の上に行けば行くほど野生に拍車がかかって近寄るどころかどこに居るのか分かりません。
ふれあうなら人目の付く場所に行ってみると良いです。
自転車のレンタルサービスがある

島を歩こうか、自転車をレンタルした方が良いのか悩む…
ずばり、自転車レンタルおすすめです。
料金表
一般料金(2時間) | 宿泊者料金(2時間) | |
普通自転車・子供用自転車 | 600円 | 400円 |
電動アシスト付自転車 | 800円 | 600円 |
※一般利用の方はレンタル料とは別に預り金1000円が必要。(自転車返却時に返金)
自転車のハンドル部分に子供乗車用の椅子をレンタルできるので一緒に乗ることが可能です。自転車を借りて子供用の椅子を借りたら自分で設置して準備完了となります。
島の施設と観光スポットの距離が歩くと少し遠く感じます。
例えば、休暇村(宿泊施設)から長浦毒ガス貯蔵庫跡までの距離は約950mです。
大人だけで歩くには問題ないかもしれませんが、子供にとっては距離があるので自転車をレンタルして島の散策をすれば歩き疲れて座り込む心配はないかと思います。
山頂に向かいたい方は、上り坂が多いので電動アシスト付自転車がおすすめです。
休暇村 大久野島の料理が美味しい!
瀬戸内海でとれる新鮮なタコが名物である広島県竹原市では、タコをふんだんに使った料理がとても美味しいです。
宿泊した時に食べた夕食がたこ尽くし料理で、生姜の効いたたこ飯にたこ天が一日遊び疲れた体に染みわたります。
ランチでも、お刺身やたこ天がありますのでご賞味ください。
出典:休暇村大久野島【公式】
まとめ
たっぷりうさぎ達とふれあいをするなら、休暇村大久野島(宿泊施設)前の芝生広場へ行ってみると人に慣れたうさぎ達が出迎えてくれます。
※抱っこしたり、無理に追いかけたりしないように注意しましょう。
島内を散策するならレンタサイクルがおすすめです。上り坂が多いので電動アシスト付自転車にするとスムーズに島内散策が出来ます。
ご飯は広島名物たこ料理をご賞味ください。歯ごたえがある新鮮なたこ料理を堪能することができます。
アクセス
忠海港周辺
- 忠海駅から 徒歩約5分
- 山陽自動車道 河内ICから 車で約35分