2021年3月13日放送の「土曜はナニする!?」の10分ティーチャーで、「スープかけご飯」が紹介されました。今回作る料理は「ブロッコリーとオリーブのトマトスープかけご飯」です。有賀薫先生が考案されたレシピで、野菜たっぷりの栄養満点スープです!
ブロッコリーをサラダで食べようと思ったら、かなりボリュームがあって食べられませんよね。
スープにすることで、野菜に含まれている栄養を捨てることなく摂取できます!
ミネストローネのような仕上がりは、大人から子供まで大好きな料理です。
【土曜はナニする】有賀薫先生のスープかけご飯レシピ4選まとめ
ブロッコリーとオリーブのトマトスープかけご飯|材料
材料【2人前】
- ブロッコリー 1個(小さめ)
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ2
- ハム 40ℊ
- 塩 小さじ2/3
- ブラックオリーブ 大さじ1
≪スープ≫
- トマト缶 1個
- 水 600㏄
Sponsored Link
ブロッコリーとオリーブのトマトスープかけご飯|作り方
作り方
- ブロッコリーは茎を切り落とし、房を切り食べやすい大きさに切る。茎の部分の皮を削ぎ落し食べやすいように切る。
- ニンニクを潰し香りが出やすいように切れ目を入れる。
- ハムをごはんと一緒に食べやすいように細かくカットする。
- 鍋でニンニクとオリーブオイルを熱し、ブロッコリーを加えて全体がしんなりするまで炒める。
- ハム・トマト缶・塩・水・ブラックオリーブを加える
- 沸騰したら弱火にして、フタは隙間を開けて20分程煮込めば完成!
ブロッコリーの茎からは甘みが出てきて美味しいスープになるので、使用するようにしましょう!
まとめ
ブロッコリーとトマト缶で美味しいスープかけごはんが完成しました!
ミネストローネのようなスープにご飯は絶対に合いますね!
ご飯の代わりに、マカロニを入れて普通にミネストローネとしても食べてよさそうです。
追加で、大豆缶やトウモロコシを入れても美味しそうなので、アレンジしてみてくださいね!
先生のレシピ本
リンク
◎なにも考えたくない日はスープかけごはんで、いいんじゃない?
価格:1,430円
リンク
◎3000日以上、毎日スープを作り続けた有賀さんのがんばらないのにおいしいスープ
価格:1,408円
リンク
◎朝10分でできる スープ弁当
価格:1,430円
リンク
◎買えり遅いけどこんなスープならつくれそう
価格:1,210円
番組情報
関西テレビ「土曜は何する!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)、宇賀なつみ