2021年1月23日放送の「土曜はナニする!?」で、ゆーママの魔法のパンレシピが紹介されました。
山ちゃんの目指せ!イケてる旦那さんのコーナーで、MCの山里亮太さんが奥様のために料理スキルを磨きます。
料理スキルを磨くお手伝いをしてくださったのが、ゆーママこと料理研究家の松本有美さんです!
ゆーママが伝授するレシピは「メロンパン」です!ポリ袋に材料を入れて揉み込むだけ!簡単にメロンパンが作れます!
>>【土曜はナニする】『魔法のパン』レシピまとめ|30分で作れるパン特集
メロンパン|材料
ゆーママレシピ、「メロンパン」レシピです。
クッキー生地はポリ袋に材料を入れて揉み込むだけ!時短で洗い物も少なく済みますよ。
\基本の丸パンの作り方動画/
Sponsored Link
メロンパン|作り方
作り方
- 基本の丸パンを作る。耐熱ボウルに強力粉を入れて、スプーンで中央をくぼませる。くぼませた部分に<A>を入れて、ドライイーストに牛乳を注ぎ、しっかりふやかす。
- ボウルを回しながら、スプーンでさっくりと混ぜ合わせる。
- 溶かしたバターを(2)に加えて、指先で軽く混ぜ合わせ生地をまとめる。
- ふんわりラップをかけて、600wの電子レンジで15秒加熱する。レンジから生地を取り出し、30秒混ぜる。これを2回繰り返しする。
- 生地を8等分にカットし、生地を丸く成形したら、そのまま10分寝かせる。
- クッキー生地を作る。ポリ袋に薄力粉と砂糖を入れて、よく振り混ぜる。
- 溶き卵と溶かした無塩バターを加えて、袋の上から揉み込む。
- クッキー生地を8等分にカットし、円形にする。
- 基本のパンにクッキー生地を被せる。縦と横に格子状の切れ目を入れる。
- 220℃に予熱したオーブンに入れ、10分焼いたら完成!
溶き卵と溶かしバターは、固まる前に手早く混ぜることでボロボロになりにくい
まとめ
基本の丸パンにクッキー生地を被せるだけで、メロンパンを作ることが出来ました!
メロンパンって、作るの難しそう…と思っていましたが、ゆーママレシピなら簡単に作れますね。
親子クッキングにも丁度いい時間で作れるので、スキンシップにうってつけですよ!
ぜひ、お試しください。
ゆーママ(松本有美先生)のレシピ本
リンク
◎ゆーママの30分でこねずにできる魔法のパン
価格:913円(税込)
番組情報
関西テレビ「土曜は何する!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)、宇賀なつみ