こんにちは、コストコ大好きコットンです。
今回、コストコで有名な一品。
ノルウェー産アトランティックサーモン1kg購入しました!
多すぎて食べきれないでしょ…
いえいえ!食べきれます!しかも、ヘルシーで子どもウケ良しです。

✅この記事で紹介する事
- コストコサーモンの保存方法
- 大量サーモンの1週間レシピ公開
コストコサイズの大量のサーモンの保存方法は?

①まず、8当分に冊をつくります。
②切り身をキッチンペーパー等で包み水分を拭き取ります。
③ラップに巻いてジップロック等で真空状態にしてから冷凍庫へいれる
✅保存期間は刺身用だと2週間以内
※2週間超えたものは加熱調理がおすすめです。およそ、1カ月以内に消費したほうが良いです。
サクにして保存する理由は鮮度が落ちにくい為です。時短料理を作るなら、先に塩焼き用やムニエル用に切り分けるのもおすすめです。
【1週間分レシピ】サーモンを美味しく食べよう!
月曜日・サーモンムニエル

材料(2人前)
- サーモン切り身 2切れ
- 塩コショウ 適量
- 酒 大さじ1
- 小麦粉 適量
- バター 20g
- レモン 2切れ
作り方
- サーモンに塩コショウをまぶします。
- 全体に小麦粉をまぶします。
- 熱したフライパンにバターとサーモンを入れ焼きます。
- 両面に焦げ目がついたら酒を入れ蓋をして蒸し焼きにします。
- お皿に盛り付けて完成!
火曜日・サーモンの漬け丼

材料(2人前)
- サーモン冊 50g
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ1
作り方
- サーモン冊を刺身サイズに切ります。
- ジップロックにサーモン、しょうゆ、みりんを全て投入します。
- 30分寝かせれば完成!
冷凍保存する時に事前に作って保存すると時短料理になるのでおすすめです☆
水曜日・サーモン炊き込みご飯

材料(4人前)
- 米 2合
- サーモン冊 1〜2個
- しめじ 1袋
- 水 適量
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆だしの素 小さじ1
- ねぎ(小口) お好みで
- バター お好みで
作り方
- お米をとぎ30分水につけた後水気を切っておきます。
- サーモンを一口大に切り、しめじは石づきを取り手でほぐします。
- 炊飯器に米と☆を全て入れ水を2合のメモリに合わせたらサーモンとしめじを投入します。
- 炊き上がったらお好みでバターを入れ混ぜます。
- お茶碗によそったらネギを散らして完成!
木曜日・サーモン塩焼き

材料(2人前)
- サーモン切り身 2切れ
- 塩 ふたつまみ
- 大根 100g
- レモン 2切れ
作り方
- サーモン切り身に塩を全体にまぶしたら冷蔵庫に15分寝かせます。
- 大根をすり下ろします。
- サーモンを冷蔵庫から出したらキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 熱したフライパンにサラダ油をひき、両面焼き色がついたら蓋をして弱火で10分焼き、火が通ったら盛り付けます、
- 大根すりおろしの水気を絞って盛り付け、レモンくし切りを添えたら完成!
お好みで大葉を添えると彩りも良くなります。
金曜日・サーモンのちゃんちゃんホイル焼き

材料(2人前)
- サーモン切り身 2切れ
- 玉ねぎ 1/4個
- しめじ 1/2個
- キャベツ 2枚
- 塩 少々
- 酒 大さじ1/2
- ☆みそ 大さじ1と1/2
- ☆マヨネーズ 大さじ3
- ☆にんにくチューブ 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ2
作り方
- 玉ねぎを薄切り、しめじは石づきをとりほぐします。キャベツは一口大に切ります。
- アルミホイル2枚に①を乗せたら、サーモンを1切れずつのせ塩と酒をふります。☆を混ぜ合わせてかけ、アルミホイルで包みます。
- 温めたオーブントースターで3分焼いたら、アルミホイルを開いてさらに5分ほど焼いて焼き色をつけて完成!
土曜日・サーモンクリームシチュー

材料(2人前)
- サーモン冊 1個
- じゃがいも 1個
- にんじん 1/3個
- たまねぎ 1/2個
- ブロッコリー 6房
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
- 牛乳 100ml
- 水 450ml
- シチュー粉 55g
作り方
- じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし切りにします。
- サーモンは水気をキッチンペーパーで拭き取り塩を振りかけ5分置いたら、また水気を拭き取り一口大に切ります。
- 鍋にサラダ油を入れ、①を炒めます。焦げつかないようによく混ぜます。
- 野菜に油が回ったら、鍋に水を入れ中火で煮ていき、煮だったら弱火にします。
- 煮込んでいる間に、サーモンの表面を焼いていきます。
- サーモンが焼けたら鍋に入れ、牛乳とブロッコリーを入れ煮ます。
- 煮立ってきたらシチュー粉を入れ完成!
日曜日・サーモンユッケ

材料(2人前)
- サーモン冊 1個
- 卵黄 1個
- 白ごま 適量
- 刻みねぎ 適量
- ☆にんにくチューブ 小さじ1
- ☆コチュジャン 小さじ1/2
- ☆ごま油 小さじ1
- ☆しょうゆ 小さじ1
作り方
- サーモン冊をお好みの形に切ります。
- ☆の調味料を全て混ぜ合わせます。
- 切ったサーモンを☆の中に入れからめます。
- ☆にからめ終わったサーモンをお皿に盛り付け、卵黄、白ごま、ねぎをトッピングすれば完成!
まとめ
コストコのサーモンは冷凍保存できます。
生食用で2週間、加熱調理用だと1カ月保存できるので使い切りできます。
それでも不安!という方は、レシピを参考にして献立にご活用下さい。